量子もつれの謎解き2024.07.21 15:06番組「Through The Wormhole」の「Can Time Go Backwards?(時間は逆行するのか?)」の「未来が時をさかのぼり過去に溶け込むことがある。」。このことから、量子もつれが何億光年離れていても瞬時に情報が伝わるのはとんでもないと思えるが当たり前のこと...
物理学のブレークスルーの発見方法2024.07.20 22:41番組「ガリレオX」の「脳に宿る意識の謎 正体不明の“私”への手がかり」の、「運動準備電位(無意識)」- 0.35秒 ->「動かそうとする瞬間(意識)」- 0.2秒 ->「指が動く瞬間」の「運動準備電位」は、自分に対する予知と考えると、「人間は5秒先の未来の情報を予知で...
司法解剖2024.07.12 13:36「母の肺を開いたら血でいっぱいだった。」的ということは、担当医が死因を調べるのにメスを使わないと考えると、司法解剖だろう。女性なのに「血液が固まらない病気」的とシンプルに記述するのは変である。「病気」的と記述しては、刑事が事件性がないと判断するかもしれない。
バファリン頭痛薬2024.07.09 09:31母はバファリン頭痛薬を多用してた。(少なくとも私が小学の時から。)バファリンの主成分であるアスピリンは「抗血小板作用を持つ。」。市販品なので、これのみで肺出血に至るとは考えられない。#「バファリンA」「使用上の注意」「4.長期連続して服用しないでください(波下線付き)」(「ロキソ...
腹違い2024.07.07 04:31母に戦争に行きたくても行けなかった親類がいる。母には腹違いの兄弟がいる。戦争に行けなかった原因が血友病で、母の腹違いの兄弟だとすると、血友病の遺伝の法則から、血友病の保因者は母の腹違いの母で、母は血友病の保因者ですらない。※「血友病とは? - 血友病の患者さんとご家族の皆さんへ」...
予知2024.07.03 13:47番組「Through The Wormhole」の「Is There a Sixth Sense?(第六感の真偽)」の「人間は5秒先の未来の情報を予知できる。」。いくら居眠り運転しても事故らないのはこのせいだ!既に決定している未来とは違う未来の世界線へ移動したとも言える。人間は自...