「想いあふれて」9月20日昼の部

「駅探」でおもしろそうな経路が検索されて、行きは中央本線の特急スーパーあずさと、特急しなの、帰りは新幹線を計画。

乗車券がぐるっと東京都区内発名古屋経由東京都区内着だと、東京名古屋往復に比べて少し安い!
特急しなのと新幹線は、乗り継ぎ割り引きできたのに、朝急いでて往復感覚のまま気付かなかった。あーあ。

新宿に特急スーパーあずさ発車40分くらい前に着いたのにだいぶ並んでて、帰省客かな、でも窓側に座れた。
車窓の景色は、町並みか山、日本てどこもおんなじ。

甲府で通路の大勢のお客さんがいなくなって、車内販売で駅弁「釜めし弁当」(駅弁マークなし)が買えた。
和の果実の漬物?と思ったのは小茄子漬だった。弁当に大福が入ってた。

特急しなのは窓側の指定席。
あやちゃんと二人のときは、あやちゃん越しに車窓をみるんだなー。なんてぜいたく。

車内販売で駅弁「アルプスの四季」買う。さっき食べたのに。
わさび漬けって味が強すぎて、どのおかずともごはんともあわなくて、どう食べるといいんだろう?

愛知県勤労会館は初めて。
前方スピーカー前の席。

「笑顔」をフルで歌うと言う。
「笑顔」は、はしくんが何度歌っても9割くらいの確率で2番の歌詞を間違える不思議な曲。あやちゃんもフルのときはいつも2番を間違えてた印象がある。
今日はどうかな?
はしくん歌詞を少し忘れてて間違えてるようなわからなかった。
#歌詞あったんじゃなかったかな??

「笑顔」は他の曲と違ってすんごい声を出してる。こんなに出してたんだ。
さらにのDメロの醍醐味。
パワフルだけど「笑顔」はアコースティックがあってる。

閉演した後、左耳の耳鳴りがとまらない。

裕行1968

未解明物理、トレーラーハウス、電気自動車などのコラム。