「楽天対オリックス戦」9月13日

ハイタッチの整理券の番号は12。15:45に並びなおし、整理券の番号は関係なしだそう、で並ぶと8番目、それがハイタッチの順番になった。

16:00、ゲートでの並び、グランド上でハイタッチだろうと思ってたら、ユニフォーム姿のあやちゃん登場。

あやちゃんとハイタッチ、まさに一瞬の、瞬間のしあわせ。

17:45、あやちゃん、グランド中央へ走る、「ダイスキ楽天イーグルス」を歌って応援。
あやちゃん、とってもとおかった。
はしくん、立ってコンサートモードになればいいのに、初めてで勇気がなかった。
万人のスタジアムで叫べる千載一遇のチャンスを逃した。

#いや、違う、これが「LULULU」とかなら跳んでた。曲を知らなく、かつ、あの舞台で、勇気がでなかったんだ。当日、宮城が東京近郊じゃなくてどたばたしてたような準備不足がよくない。ベストをつくさなくちゃ。

18:00、試合開始。
はしくん、応援を少しずつ覚える。
4回表0-2。
4回裏終了後、あやちゃんの勝つことを信じる応援メッセージ。
5回表0-3。
5回裏、はしくんとしたことが、あやちゃん、楽天イーグルスの選手をコールしてたのかな??わからんかった。最初と最後のあいさつの声だけ聞こえた。
6回裏3-3。
7回裏、ラッキーセブン、風船買ってなかった。
9回裏3-3、延長戦。
10回裏4x-3、サヨナラ勝ち。
応援は外野席の方がおもいっきり声が出せそうで楽しそう。

先行され、あやちゃんの応援メッセージ、そして、同点、サヨナラ勝ち、気持ちが、うれしくって、とても気持ちよかった。

9月13日、「ZERO CULTURE」ロスト。
次は、「メレンゲの気持ち」。

裕行1968

未解明物理、トレーラーハウス、電気自動車などのコラム。