SIGOP試験問題          はしくん


 [問題1]
   のりピーが退屈そうな表情で椅子に座っています。
   のりピーを笑顔にさせなさい。
   ただし、次の物を使ってもよい。
       ぬいぐるみの手
                     (10点)

  はしくん :のりピーを笑顔にさせる!? そんなこと簡単じゃないか。
  はしくん :いないいないいないいない、ばーーーー。
  のりピー :(ムス)
  試験官さん:(ポカン!)
  はしくん :いてて。なぐることないでしょ。

  はしくん :ふむ、では、とっておきのおもしろい話を。
  はしくん :ある町のはずれに小さな犬が歩いていたのをみかけたんだ。
  はしくん :その犬は白い耳をしていた。そして、顔も白かった。
  はしくん :胴体もやはり白く、足も白かった。もちろん、尾も白かったんだ。
  はしくん :尾も白かったんだ。尾も白かったんだ。おもしろかったんだ。
  のりピー :(じーっ)
  はしくん :い、いかん、あきれられている。な、なぜだ???

  はしくん :そだ。ぬいぐるみの手。これは一体なんなんだ??
  はしくん :ん? これ、手がはめられるようになってるぞ。
  はしくん :そうか、わかったぞ!
  はしくん :いないいないばーをしても、尾も白い話をしても笑わないのりピー。
  はしくん :そして、手がはめられるぬいぐるみの手。
  はしくん :これらすべての謎が、今、一本につながった!!!

  はしくん :こしょこしょこしょこしょー。
  のりピー :(パチン!ガシャン!バキ!グシャ!パリン!ドカ!・・・)
  はしくん :○×△□☆※。

  試験官さん:正解は「ぬいぐるみの手でのりピーののどもとをくすぐる」
  試験官さん:でした。はしくんはいったい何をしてしまったのでしょう。^^;

                    はしくん